NetDisturb(IPネットワークエミュレーター:ネットディスターブ)はネットワークをシミュレーションするソフトツールです

IPネットワークエミュレータ[ NetDisturb]
ZTI Computing & Telecom社

[ “ NetDisturb ” ZTI Computing & Telecom社]

  • Standard 価格: 1ライセンス ¥400,000.-
  • Enhanced 価格: 1ライセンス ¥620,000.-
  • 複数ライセンスの同時購入割引も有ります。
  • 試用版ソフト: 15日間全機能が利用可能な試用版ソフトを用意しています。
NetDisturb

試用版ソフト、詳細資料PDFの請求など弊社までお気軽にご連絡ください。

IPv6対応 Ver4.7 リリース
ソフトウェアエミュレータでIPv6の環境試験が可能になりました

NetDisturb(ネットディスターブ) はネットワークのさまざまな状況をシミュレーションするソフトツールです。
PC本体に装着した2枚のNICカード間でデータを転送する際、遅延、ジッタ、パケット喪失、大域制御、パケットシェープ等の障害をエミュレートしてネットワークに与えます。 Ver4.7はIPバージョンのIPv4とIPv6に対応しています。

NetDisturbは実ネットワーク内に設置する事も可能な、障害発生エミュレータです。
実回線を使用せずにネットワーク遅延、パケットロス、帯域制御が可能です。

利用先

  • ★ IPネットワークのエミュレータ、シミュレータのテスト環境提供
  • ★ WANエミュレータ又はWANシミュレータのテスト環境提供
  • ★ ソフトウェアの通信試験、ソフトウェアのエラーリカバリー試験
  • ★ 通信機器の対障害
  • ★ WEBアプリケーションの応答試験

NetDisturb機能概要

上図はNetDisturbのメイン制御画面です。 NetDisturbはIPネットワーク内のパケット流れを最大16のフローとして選択しそれぞれのフローに対してパケットの喪失、重複、遅延、ジッタ等の障害を発生させます。
①の部分が16の設定可能フローと17番目のその他のフローを示します。
②はフィルタ設定です。 MAC、IP、ポートの各ソース/ディスティネイションとVLAN-ID、プロトコル、で各フローのフィルタリングを行います。
③はパケット喪失/重複設定です。 ②でフィルタリングされたパケットに対して喪失/重複のための設定を行います。
④は遅延、ジッタ、帯域設定です。 ②でフィルタリングされたパケットフローに対して制御を行います。
これらの障害はA->B、B->A方向のそれぞれが別個に設定できます。

IPv6対応版のVer4.7
フィルタ設定でIPv6とIPv4のハンドリングが
同時又は別個に行えます。

IP Flow設定数 ユーザー設定:16個、その他:1個
フィルタパラメタ ディフォルトプロトコル17種、MACアドレス、IPアドレス、
ポート番号(以上はソース/デスティネイション別) VLAN-ID、
プロトコル、TOS、
ロス/デュプリケーション設定 コンスタント、一様分布、バースト、パーセンテージ、1/n、
ロス&デュプリケーション、ユーザーファイル
遅延(ディレイ)設定 コンスタント、一様分布、指数分布、ユーザーファイル、ルーター
Working Mode 設定
IP Flow コネクションに関係なく障害を発生させます
Connection IP Flow 5つのデータ要素(各IPアドレス、プロトコル、各ポート)を用いてパケットを分類します。
それ以外の場合は各IPアドレスとプロトコルを使用し、コネクション毎に障害を発生させます。
例:各IPアドレスの通信の3番目のパケットを狙ってパケロスを発生
統計情報(Statistic)のファイル記録
NetDisturbサーバーとクライアントを分離してリモート制御

単にネットワークに流れるパケットを無作為に無関係なパケロスをさせたり、不要なパケットまで遅延させ、検証効果が不明確なツールが多い中、目的のフローを選択して確実に障害を発声させることのできるツールです。
NetDisturbで使用するNICには専用ドライバが使用され、NetDisturbはIPアドレスを必要としません。
そのため実ネットワーク内にリピータとして設置し、各種のテスト環境や障害シュミレーション環境を簡単に構築することができます。
IIPネットワークのエミュレータ、IPネットワーク・シミュレータ、WANエミュレータ又はWANシミュレータが簡単に安価で構築できます。

NetDisturbの稼働例

VoIPシステムやVoIP機器の開発、トラブルシューティング、障害再現等に実回線を使用せずさまざまな状況が生成できます。開発効率、障害対応効率が改善でき、製品の品質向上に有効です。
フィルタ機能で目的のプロトコルやアドレスにターゲットを絞り障害効果を与える事が出来ます。アプリケーションの開発、トラブルシューティング、障害再現等で、さまざまな状況が生成できます。開発効率、障害対応効率が改善でき、製品の品質向上に有効です。NetDisturbはIPアドレスを持たないためネットワークのどの部分にも設置する事が出来ます。

特徴:Enhanced Edition

div class=”tablewrapper”>

ARP (ARP Operation Code)
DHCP (DHCP Message Type)
DNS (DNS Message Type, DNS Message Operation)
FTP (FTP Command, FTP Returned Status)
FTP DATA
HTTP (HTTP Method, HTTP Returned Status)
NTP
RTP (Audio Payload Type, Video Payload Type, DTMF)
SIP (SIP Method, SIP From, SIP To, SIP Returned Status)

M.div>

比較 NetDisturb Standard Edition / NetDisturb Enhanced Edition

Features NetDisturb Standard Edition NetDisturb Standard Edition
Filter parameters to define a flow:
* Activity rules:
– Start/Stop after a time limit or a packet counter or a pattern trigger
– Loop to reapply the rule with delay between each iteration
* Packet filters: source address, destination address, source port, destination port, protocol, DSCP DiffServ (ToS), MPLS, VLAN, MAC address…
* User-defined pattern filter based on Ethernet packet content
YES YES
16 User-defined flows to impair using filters and other flows to impair without using filters YES YES
Dynamically modify impairments on-the-fly per flow in each direction when running YES YES
Aggregates of flows (set of flows sharing the same delay and jitter characteristics) YES YES
View Per-Flow statistics and NICs statistics YES YES
Accuracy = 1 millisecond YES YES
Standard impairments: drop/loss, duplicate, delay (latency), jitter, bandwidth limitation, congestion, packet error, bit error, reorder, burst errors
Delay from 1 millisecond up to 10 seconds in each direction
Emulate bandwidth up to 1 Gbps
YES YES
Impairments by using the IP protocol field YES YES
Definition of flows to disturb based on protocol primitives: YES YES
– ARP (ARP Operation Code) NO YES
– DHCP (DHCP Message Type) NO YES
– DNS (DNS Message Type, DNS Message Operation) NO YES
– FTP (FTP Command, FTP Returned Status) NO YES
– FTP-DATA NO YES
– HTTP (HTTP Method, HTTP Returned Status) NO YES
– NTP NO YES
– RTP (Audio Payload Type, Video Payload Type, DTMF) NO YES
– SIP (SIP Method, SIP From, SIP To, SIP Returned Status) NO YES
Detailed log events per flow NO YES

稼働環境パフォーマンス

O/S : Windows Seven, Eight, 10 or 11
PC : 1ギガビットのスピードを利用する場合hyper-threading CPUを推奨、256MBメモリ、1024×760以上の表示装置
NICカード: 2枚 (1枚では機能しません)、スピード: 10/100/1000bps対応
パフォーマンス: ソフトウェアツールのためパフォーマンスは利用PCや他のアプリ、NetDisturb設定の影響を受けます。 最新型高性能CPUを搭載したデスクトップPCの場合秒間70,000パケットフレーム以上の処理は可能です。

Example 1: use of 2 Fast Ethernet NICs
開発元の検証で、NetDisturbはこのケースの一方向の通信に対し93.2Mbpsのスループットを出しました。
双方向ではNICのパフォーマンスに依存するためこの値より低くなることも想定されます。

Example 2: Gigabit Ethernet NICs
開発元の検証で、NetDisturbはこのケースの双方向の通信に対し秒間100,000パケットの処理を行いました。