XTRAMUS社NuDOG-801 802 USBタイプコンパクト10Gbps(IPジェネレータ)

NuDOG-801 802 10GEthernet 対応・USB給電 LAN検証ツール

(IPジェネレーター)Streams Generator, SFP+ x 2Gb

NuDOG-801 802(ニュー・ドッグ801)は、LANネットワーク及びネットワーク機器のスループット検証を可能にするトラフィックジェネレータです。
10Gbps, Streams Generator & Network TAP, SFP+ x 2, 10G Copper SFP+

* NuDOG の対象
ネットワーク・システムのパフォーマンスモニタ
品質保証試験 / トラブル・シューティング
開発工程での機能・性能試験 / 拠点間の伝送遅延測定

デモ機貸出評価など、お気軽にご連絡ください。

製品仕様

 フレームフォーマット

·       IEEE 802.3 frame
·      
Ethernet Type II frame

インターフェース

Test Ports

  • NuDOG-801 :10 Gigabit Wirespeed SFP+ Port x 2
  • NuDOG-802 :10G Wirespeed Copper SFP+ Port x 2

Other Ports

·       Standard-B Receptacle USB Port x 1*

·       12V DC Power Jack x 1

·       8-Pin Mini-DIN Receptacle Diagnostic Port x 1

LEDs

·       Power/Fail: Power Status

·       USB: USB Connection Status

·       Error/Loss: Error/Packet Loss

·       Link/ACT A/B: Link Status of Test Port A/B

バンドルソフトウェア

·      DApps-NIC: NIC simulation suite

·      DApps-SG: Control suite for multiple streams generator

·      DApps-2544: Test Suites for RFC 1242 and RFC 2544

·      DApps-2889: Test Suites for RFC 2285 and RFC 2889 (partial)

·      DApps-QoS: QoS testing based on VLAN item and IP/UDP item of Layer3

·      DApps-MPT: Automated Ethernet device batch tests for mass-production line or network device certifications in laboratories

·      DApps-TAP: Network TAP/Loopback Utility

寸法

125.8mm x 85mm x 27.5mm

重量

Approx. 255 g

温度

·    Operating: 0°C~ 40°C

·    Storage: 0°C~ 50°C

湿度

·    Operating: 0% ~ 85% RH

·    Storage: 0% ~ 85% RH

電源

  • External Power Adapter
  • Input: AC 100 V ~ 240 V, 50 Hz ~ 60 Hz
  • Output: DC 12 V
 

DApps-StreamGen: Virtual front panel for NuDOG-801(ジェネレータ)

【マルチストリームジェネレーション】

  • Number of Streams: パケットストリームの数を選択します。最大数は、64ストリーム。
  • Stream Transmit Mode:ストリームの送出を、連続、時間、パケット数で指定します。
    :PPS: Packet per second.
    :Utilization: %Percentage of Wirespeed transmission
    :Line Rate: Mbytes per second
  • Frame/Gap control:フレーム間 ギャップのカスタマイズを行います。
  • Select StreamD:チェックが入ったストリームを送出します。
  • Length (no CRC):パケット長を設定します。
  • Append CRC:CRCの有無をチェックします。
  • Error Generation:Errorを発生させます。
  • Frame Data Config:Frame Editをクリックし、パケットフレームのカスタマイズを行います。

【フレームエディット】

  • 本エディターより、送出パケットのカスタマイズを行います。

【パケットの送出とカウンター】

DApps-2544: The test based on RFC 1242 and RFC 2544

DApps-MPT: Automated batch tests for Ethernet tests(自動試験)